2018.07.28 01:376.海外インターンの準備【その4:アメリカのビザ】こんばんは! インターンが始まって三週間がすぎ、毎日があっという間に過ぎていきます。事務所ではオフィスでの設計業務はもちろん、クライアントミーティング、実測調査、別プロジェクトの施工現場視察、構造設計士とのやりとりなど幅広く参加させてもらえて、とてもいい経験をさせてもらっているなと思います。英語の方はというと、事務所内はまだいいのですがクライアントミーティングは難易度鬼です。。早すぎるしスラングも...
2018.07.22 03:475.海外インターンの準備【その3:skype面接】どうも、お久しぶりです。先週はというと喉風邪引いてダウンしてしまいました。きっと家に来た時に数日間毛布がなくて(アメリカのamazon配達は本当に適当)タオルケットで寝ていたからだと思います。アメリカは市販薬の種類も充実していて、DayQullという薬が大変効きました。さて、なんだかインターン準備編が長くなってしまいこっちでの生活のことが書けていませんが、準備編以降の更新に任せるとして、今回はポー...
2018.07.15 19:354.海外インターンの準備【その2:必要書類】どうもです。 インターンの最初の一週間が終わりました。幸運にも実施案件に携わらせてもらえ、敷地も事務所から徒歩圏内にあるということで実測したりモデリングしたり、金曜にはクライアントに会っていました。緊張したw 事務所については一週間行っただけでも書くネタがつきませんが、またの機会に別でまとめるとして、今日は海外インターンでアプライするのにあたり必要な書類について書いていきます。基本的にはどの事務所...
2018.07.08 17:143.海外インターンの準備【その1:大枠】 どうも、MOCCHIです。昨日はNYで暮らす日本人が開催する交流会に行ってまいりました。場所はキングコングの西野さんが個展をやったことでも知られるスナックで。ビザ取得の話やこっちで暮らす大変さ面白さを聞けました。定期的にアントレプレナー向けのイベントを開催してたり勉強会あったりnycっぽいなぁと。 そこで知り合ったコロンビアのCSの学生たちとかと朝方まで居酒屋で話し込んでしまい、、翌日日曜日だっ...
2018.07.03 22:112.海外留学と海外インターン どうも、MOCCHIです。NYはとても暑く、そして天気もしょっちゅう変わりますね。今日は一時滞在先から新居へ引っ越しました。紆余曲折あって、アフリカ出身のフランス国籍でNYでエンジニアのインターンに来ている黒人、南米出身へそピアス女子、その鼻ピアス白人彼氏、と僕、の4人での愉快なシェアハウス生活が始まりました。またこれについてもおいおい書いていこうかなと思います。笑 さて今回は海外インターンと海...